1月のむめや
明けましておめでとうございます
旧年中はご愛顧を賜り誠にありがとうございました
皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか。
連日の空気の乾燥は ひなた梅 を干すには最適で、年末のひなた梅の製作も順調に行うことができました。
しかし乾燥は私たち人間にとっては免疫力が低下するマイナスな面もあります。
そして火事のニュースも多いですね。
町内会の方が子供達と一緒に「火の用心!焼き肉焼いても家焼くな!」と可愛い声で夜廻りをしてくれています。
皆様もどうぞ体調管理と火の用心に十分注意してお過ごしください。
今年も むめや は手仕事にこだわり昔ながらの梅仕事に励みます。
梅本来の味と香りを大切に、皆様の心に届く仕事をしたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始の写真は今年も氏神様の根岸八幡神社の手水屋の花手水です。
https://negishihachiman.jp/shrine/
中国から不老長寿の妙薬として伝わり、高貴の象徴、幸せと繁栄を呼ぶ花である菊が手水屋を飾り、心を和ませてくれました。
年末は、ひなた梅の予約販売、むめやづくしをはじめ化粧箱入りの詰め合わせをご贈答にお選びいただきまして、誠にありがとうございました。
昨年は夏にアメリカン・エキスプレスの中小店舗支援プログラムSHOP SMALLマルシェ2024に出店が叶ってから、年末まで忙しくあっという間に過ぎました。
出店させていただいたSHOP SMALL マルシェの福岡と恵比寿、広尾の明治屋さんのフェア、そして横浜では三溪園、黄金町、北仲でのご縁に心から感謝いたします。
そして、昨年の大晦日には さいたまスーパーアリーナのRIJIN DECADEグッズ販売ブースで むめや の梅干が販売され一年を終えることとなりました。
https://jp.rizinff.com/_ct/17741647#c17741647_h4_s4
では、新年1月のお知らせです。
⚫️ 2025年 仕事初め ⚫️
1月4日(土)より発送再開いたします。
予約販売の ひなた梅 、大晦日に依頼をいただいたふるさと納税返礼品とご購入いただきました商品の発送をいたします。
お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
そして、今月は出店の予定はございません。
オンラインストアでご購入くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
● むめつながりvol.3 ●
昔ながらの梅仕事、梅の恵みを大切に、健やかな暮らしに役立てることを目的に始めた「むめつながり」の第3弾が2月に開催できることとなりました。
今回は梅仕事に欠かせない紫蘇をテーマに、ランチをご一緒しながら皆さまと楽しみたいと思っております。
ご予約方法、詳しい内容や会費等は改めてお知らせいたします。
今日のところは日程と場所をお伝えさせていただきますのでご興味のある方はご予定くださいませ。
日程:2月12日(水) 11:00〜13:30
場所:黄金スタジオ[キッチン]Kogane studio kitchen
住所:〒231-0054 神奈川県横浜市中区黄金町2-7
(京急本線黄金町駅より徒歩3分、地下鉄ブルーライン阪東橋駅3A出口より徒歩6分)
● 梅干梅子さんの365日梅LIFEセット ●
梅子さんの【梅LIFEセット第2弾】の50セットが12月に販売されました。あっという間に完売となり、残りの50セットは2月に販売予定とのことです。
梅子さんセレクトの10社の12商品が梅子さん拘りの可愛いパッケージに包まれたセットです。
むめやの「梅しお」と「杉田梅の梅干」も選んでいただき光栄です。これを機に梅干とは無縁だった方にも、家族の健康を願い守る保存食の梅干を知っていただける良き機会となることを願っています。
セットの売上の一部は子ども食堂または災害被災地へ寄付されるとのことです。
2月の販売をお見逃しなく!!
https://umeboshi-umeko.com/2024/12/13/umeboshi365/
● ふるさと納税返礼品 ●
年末に駆け込みふるさと納税された方々の発送依頼のメールが12月31日にお節料理を作っている間にたくさん届きました。
返礼品に選んでいただき、誠にありがとうございます。
本年も引き続き横浜市以外にお住まいの皆さま、横浜市のふるさと納税返礼品としてお選びくださいますよう、よろしくお願いいたします。
・ふるぽ
https://furu-po.com/goods_detail.php?id=11574547
・ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/14100/5731229
・楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/f141003-yokohama/acy0001/