6月のむめや
横浜は大雨洪水警報発令されています。
皆様のお住まいの地域の空模様はいかがでしょうか?
台風2号と前線の影響で大雨となっているところが多いですね。
被害のないことをお祈りいたします。
今月のカバー画像は、先日写した近所の川の写真です。
私がまだ小さかった頃、リヤカー引いた漁師さんがこの川沿いの道でお魚を売っていました。
リヤカーの角にまな板を置いて手際よくお魚を捌いていたのをじっと見ていた記憶が残っています。
この川沿いの国道16号線には路面電車が走っていました。
祖母に連れられて路面電車でお出かけしたこともよく覚えています。
祖母は働いていたので、日常の家事は殆どしていませんでしたが、梅干とおせち料理は祖母が作っていました。
私はおばあちゃんが大好きだったので、祖母の名ムメを屋号に”むめや”を始めることができて幸せです。
日本のハーブの勉強をしたときに知った貝原益軒の『養生訓』の中に
「万(よろず)のこと、皆わが ちからをはかるべし」とあります。
若いうちは自分の力量以上のことに取り組んだことが学びとなり力となるが、歳を重ねてからは無理をせず自分の力量を知って行いましょうということでしょうか。
これまで自分には向いてないなぁ、もう無理だ、これは参ったなぁ、などと思いながらやってきた経験が確かに自分の力となり今があると思います。しかし、今は以前より客観的に自分を見ることができ、これだけのことしかできないから、それを大切に丁寧に行なっていこうと思うようになりました。
”むめや”の梅仕事は今年で4回目となります。
昨年まではサロンでセラピストとして働きながら二足の草鞋での梅仕事でしたが、今年から梅仕事に専念。
自分の出来ることを精一杯頑張り、楽しみたいと思います。
梅仕事の様子は、またお知らせいたしますので楽しみにしていてください。
今月のお知らせをさせていただきます。
●梅こごりの販売について●
先月より「8の日」の縛りなく通常の販売をさせていただきましたところ、早々に一昨年仕込んだ梅酒が底をついてしまいました。
毎年夏場に製作販売をお休みしておりますが、今年は早くも秋までお休みとさせていただきます。
梅こごりは、母が家で作っていた”梅こごり”を習い、販売にあたり試行錯誤を繰り返しアレンジしたレシピで製作し販売してまいりました。
そして、たくさんの皆さまに購入していただけるようになりました。
昨年は一昨年の倍以上の梅酒を仕込んでいます。
そろそろ自分で名付けた名で、この秋からより多くの方に召し上がっていただけるよう製作に励むことと決めました。
新しい名を決め、秋に販売を再開いたします。
それまで杉田梅の自家製梅酒で作るこのお菓子の味と香りをお忘れなきよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
●横浜北仲マルシェ・オンラインマルシェ●
毎月の出店させていただいておりますが、6月と7月は梅仕事に注力し、出店はお休みさせていただきます。
このマルシェを運営されているクーリエ株式会社が、この度オンラインマルシェをオープンすることになりました。
オンラインマルシェでも”むめや”は出店しております。
北仲ブリック&ホワイト会場ではお会いできませんがオンラインマルシェで、梅干・梅酢・梅みそをご購入いただけます。
いつも出店されている素敵なお店の品々も並んでいます。
ぜひオンラインマルシェでも、どうぞ宜しくお願いいたします。
●ふるさと納税返礼品●
横浜市のふるさと納税返礼品として”むめや”の梅干を選んでいただきお届けさせていただいております。
たくさんある返礼品の中から、よくぞ選んでいただけたと感激しています。
横浜市民以外の皆さま、返礼品としても引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
もちろん返礼品に限らず、召し上がっていただいた皆さまにガッガリされないよう、今年も酸っぱいだけじゃない、香りある美味しい梅干を作ります!
●今月のいちおし●
赤梅干です!
梅干や梅みそ、梅しおなどを使ってくださっている『旬菜割烹 葉月』さんへ友人と食事に行った時に出していただいた”杉田梅サワー”が見た目も美しく、美味しかったこと!
写真がなくて残念なのですが、グラスの底で潰された真っ赤な赤梅干が美しく、塩っぱすぎない味が最高に美味しかったのです。
手間をかけ10%の低塩で漬けている梅干が活かされておりました。
また梅干の果肉に微量に含まれるピクリン酸は肝機能を活性化する働きがあるそうですよ。
皆さま、ぜひお試しくださいませ。
もちろん、横浜関内にお越しの折には『葉月』さんで美味しいお料理と”杉田梅サワー”を注文してくださいね。
旬菜割烹 葉月
横浜市中区相生町2-32-4梅原ビル1階
☎︎045-900-9602
17時〜23時(ラストオーダー)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14090196/